病気の原因  日蓮大聖人の教えによる克服方法

 

 日蓮大聖人御書
 「病の起こる因縁を明かすに六有り。一には四大順ならざる故に病む。二には飲食節せざる故に病む、三には座禅調はざる故に病む、四に鬼便りを得る、五には魔の所為、六には業の起こるが故に病む」(御書911)

 

 天台大師著『摩訶止観』第八

 病気の因縁には六つあると説かれています。
 一、人の肉体を構成する地水火風の四大が調和していないため
 二、偏食・過食などによる
 三、法に叶っていない禅定法を修したため。=間違った方法で、精神統一などの修行を行 

   なったことによる。または、人間関係などが原因となり、過剰なストレスを抱えたり

   精神的披露などの影響で身体を壊す。
 四、心の邪念、命の濁りが、悪鬼を呼び寄せることに由る(悪鬼=病原菌・疫病・伝染病

   などと解釈)
 五、人間が名聞名利(名誉や金品)に執われ過ぎた邪念が、魔(仏道修行をさまたげよう

   とする障害=悪魔ではない)を呼び寄せることに由る
 六、宿業(もってうまれた過去世からの善悪の業)の結果が今、病気や生まれながらの障

   害等となって現われている。あるいは、今世での過去の悪い振る舞い(若い頃の悪

   業)が、持って生まれた宿業を揺り動かすことにより、命の奥底に潜んでいた病気が

   表面上に表われた。

 

  日蓮大聖人ご聖訓

 「病あれば死ぬべしといふ事不定なり。又このやまひは仏の御はからいか。そのゆへは、浄名経・涅槃経には、病ある人、仏になるべきよしとかれて候。病によりて道心はおこり候か。又一切の病の中には五逆罪と一闡提と謗法をこそ、おもき病とは仏はいたませ給へ。今の日本国の人は一人もなく極大重病あり、所謂大謗法の重病なり。(新編御書900)

 

 

日蓮大聖人の信仰で、「病気を克服」するには

  上記にかかげた原因を見れば分かるように、仏教では病気は

 「自分が背負ってきた過去世からの罪障(持って生まれた過去世の罪障)が身心上に顕わ

 れたもの」

 「現世で、自分か、もしくは先祖の誰かが、まちがった宗教を行なった結果、悪い果報が

 あなたの身の上に顕われたもの」

と説いています。

 ですから、たとえば重病に見舞われたからといって、「真言密教」などによって病気平癒の加持祈祷(きとう)をしてもらったり、「ガン封じ」などを売りにする神社仏閣へ行ってお祓(はら)いをしてもらっても、何の意味もありません。かえって病状を悪化させるだけです。

 

 病気をなんとか克服したいと願うならば、病気にかかった本人が、正しい信仰のもと、みずからの命と身体の浄化を図っていかなければなりません。

 「そんな宗教はしたくない。ただ、お祓いだけ、してもらえばよい」

などという安易な考えは絶対にダメです。

 「あなたは、この期(ご)に及んでも、まだ楽な道を選ぶのですか?」

 

 自分では仏道修行しようとせず、ただ病気の回復だけを願う姿は、あたかも

 「薬は飲まない。痛い治療も受けたくない。自分の今までの生活スタイルを変えるつもりもない。好きなものを好きなだけ食べたい。だけど病気は治してほしい」

と言っているようなもので、まことに愚かと言わねばなりません。

 

 あなたが、「あなた、もしくは家族の病気を、なんとか克服していきたい」と、真剣に願うならば、以下の方法を実践すれば、かならず克服できます。

 

みずから進んで日蓮正宗妙通寺にて御授戒を受け、自行(勤行・唱題)に励む事により、己心を磨き生命を浄化していく。とくに唱題は重ねることが大事。5分10分、題目を唱えることが磨くことにはなりません。それは、そっと表面をなでるようなものです。ゴシゴシと力を入れて命にこびりついた罪障という汚れをはがし取るには、1時間、2時間と命がけで唱えるお題目(南無妙法蓮華経)が必要です。真剣な唱題の積み重ねこそ、

「御本尊の功徳が命の奥底まで深くしみこみ、しっかりと心と命を磨いていくことになる」

のです。

 

化他行(折伏=布教)を実践することにより、深く命に刻まれた悪業という傷を、少しづつ消滅していくことができます。また、強固な信心と勇気ある折伏は、転重軽受の尊い功徳をもたらし、本来は来世までも持って行かなければならないような重い堕地獄の罪障を、現世において軽い病気の形でその果報を受けきり(今世で膿を出し切る)、かならず今世の信心で、すべての業を断ち切っていくことができるのです。

 

日蓮大聖人も、病気の時には信徒・四条金吾の投薬によって体を癒やされました。ですから、医師による治療を受けていくことも大事なのです。

 病気の克服を願い、御本尊への信心修行を真剣に行なっていけば、不思議な「変化(へんげ)の人」(仏様から遣わされたような立派な人。滅多に出会えないような医者に巡り会うなど)に出会うことができ、立派な治療を受けるチャンスを得られるようにもなるのです。

 

 現代医学の最高の治療や投薬を受けつつ、一層強い信仰活動と折伏を貫いていけば、「南無妙法蓮華経」の御本尊の尊いの仏力・法力の功徳を得て、自分が本来持っている生命力を発揮し、誰もが必ず病気を克服していくことができるのです。

 

  法華経安楽行品

 「如来は安楽にして、少病少悩なり」(大石寺版法華経 412ページ)

 

  法華玄義(天台大師) 「今我が疾苦は皆過去に由る、今生の福を修すれば、報は将来に在り」

                       (法華玄義下 富士学林版 22ページ)

 

 日寛上人『開目抄文段』(御書文段179ページ)

 宿業冥伏して身中に之有り。散善の分にては動ぜざりし処に、今円頓止観を修するが故に宿業発動するぞとなり。(摩訶止観の文言を解釈したご指南)

 

 

 

 

 

 

    信ずるものが変われば 価値観が変わる

 

    価値観が変われば 人生が変わる!

 

    さあ、あなたも私たちと最高の信仰をしませんか!

 

 

 

 

  日蓮正宗 妙通寺(妙通寺・日蓮正宗でも検索可)

 名古屋市中村区烏森町3丁目24番地 地下鉄東山線『岩塚駅」下車徒歩10分

 

  お問い合わせ 052-481-6993

   月曜日~土曜日 午後3時~5時(2時間)に限りお受付します

   ※番号非表示(公衆電話を含む)の電話はお受けできません。

 

大石寺 法祥園から富士を望む

毎月の行事

 

  ● 先祖供養 お経日  

      14:00/19:00

※日程変更あり・要確認

 

第 1    日曜日 

  ● 広布唱題会      

      9:00

 

第 2    日曜日 

    ● 御報恩 お講  

            14:00

 

お講前日の土曜日  

     ●お逮夜 お講   

            19:00

http://www.myotsuuji.info